地方議員の政策を考える会11月勉強会
講師:株式会社ジェイコス 代表取締役社長 高畑 卓
高畑 卓 氏
株式会社ジェイコス
代表取締役社長
プロフィール
- インターネット黎明期にレンタルサーバー事業・Web制作事業・法人向けWebコンサルティング事業を開始。
2005年に株式会社ジェイコスを設立し、以来800社を超える企業のWebマーケティングに従事。的確な分析と解決手法に定評があり、
日本企業、外資企業の様々な事業領域におけるWeb戦略をコンサルティングし顧客の業績アップを果たす。 - 2009年より政治家のWebマーケティングを開始し、ネット選挙が解禁となった2013年夏の参議院議員選挙以降、
数々の選挙において候補者のネット選挙活動をサポートし多くの政治家を当選へ導く。“川崎ショック”とまで言われた、
川崎市長選挙ではマイナスの下馬評を覆し3,000票の僅差で勝利へと導いた。ネット選挙のトップランナーとして活動する傍ら、
候補者向けのネット選挙勉強会・ネット選挙フォーラムを開催し啓蒙活動にも励んでいる。 - 著書「Webサイトを劇的に生まれ変わらせる方法」ぱる出版
日時: 平成28年11月10日(木)
第一講
10時30分~12時00分
インターネットで市民とコミュニケーションするには
- ネットで渦巻く市民(有権者)の声に耳を傾ける必要性
- インターネットに存在する市民(有権者)
- インターネットを使った政治活動の今
第二講
14時00分~15時30分
ソーシャルネットワークを利用した政治活動の利点
- SNSの特徴とメディアの関係
- 市民へ伝播するSNSの使い方
- ネット選挙はどこまで広がったのか?
場所:東京都港区赤坂3-9-1 紀陽ビル3階 DAYS赤坂見附
※詳細については下記のPDFをダウンロードしてご覧下さい。

【インターネット・ソーシャルネットワークを活用した政治活動の利点】 高畑 卓氏
1 ファイル 3.76 MB
お問合せ : 地方議員の政策を考える会・事務局
local@nippon-saisei.jp
マップ