地域再生・活性・発展へ! 一般社団法人 日本地域経済再生機構

勉強会活動実績[2]

令和元年11月13日木曜日「建築行政をめぐる最近の動向」

国土交通省の方を講師に招き、「建築行政をめぐる最近の動向」についての勉強会を開催いたしました。

講師:今村 敬 氏
国土交通省住宅局
建築指導課建築物防災対策室長

場所:衆議院第一議員会館

【建築基準法の一部を改正する法律について】
【災害を踏まえた対応】
【耐震改修促進法】
【防災拠点等となる建築物に係る機能継続ガイドラインについて】
【違反建築物への対応】
【建築物バリアフリーについて】
【建築士関係について】
【建築分野におけるBMIの推進について】
【建築分野におけるデジタル技術の社会実装を踏まえた規制の精緻化】

令和元年9月13日金曜日【地域金融の現状と課題】講師:金融庁

金融庁の担当職員を講師に招き、「地域金融の現状と課題」についてお話しいただきました。

  • 令和元年9月13日金曜日【地域金融の現状と課題】
  • 令和元年9月13日金曜日【地域金融の現状と課題】

講師:金融庁
田辺 有紀 氏
金融庁 監督局 総務課 監査調査室長

西田 勇樹 氏金融庁
監督局 銀行第二課 総括補佐

  • 金融機関による顧客支援内容
  • 金融機関の現状
  • 金融機関が顧客をどのように評価しているか
  • 金融機関が行う企業へのサポート能力の強化内容

金融機関との良い付き合いは、事業の飛躍には欠かせません。
その金融機関に対しての金融庁の取り組みなどをお話しいただきました。

令和元年9月5日(木)【2019年度・助成金 働き方改革と助成金活用について】講師:厚生労働省

厚生労働省の各助成金担当の職員を講師にお招きし、下記の助成金についてご説明いただきました。

  • 令和元年9月5日(木)【2019年度・助成金 働き方改革と助成金活用について】
  • 令和元年9月5日(木)【2019年度・助成金 働き方改革と助成金活用について】

【第1部】
両立支援等助成金
育児休業等支援コース

【第2部】
人材確保等支援助成金
雇用管理制度助成コース

【第3部】
時間外労働等改善助成金
勤務間インターバル導入コース

勉強会後には、「自社も対象になってる」と理解された方もおり、凄く良い勉強会になりました。

助成金や補助金などは、
経営の安定に繋がります。
制度を理解して、ぜひご活用の検討をしてみてください。

※詳細については下記のPDFをダウンロードしてご覧下さい。

雇用管理制度助成コース (1.31MB)

時間外労働改善助成金 (778KB)

両立支援等助成金 (1.09MB)

令和元年6月20日(木)【外国人技能実習制度について】講師:法務省、厚生労働省

今回は、「外国人技能実習制度」をテーマに、監督官庁である〈法務省〉と〈厚生労働省〉から講師をお招きしました。

2019年4月から「特定技能」という新しい在留資格が新設されました。
その内容についても丁寧に説明していただきました。

  • 令和元年6月20日(木)【外国人技能実習制度について】
  • 令和元年6月20日(木)【外国人技能実習制度について】

第1部は、

【法務省 出入国在留管理庁
在留管理支援部在留管理課 】
在留資格などの法律についてや登録支援機関などについてお話しいただきました。

第2部では、

【厚生労働省 人材開発統括官
海外人材育成担当参事官室 室長補佐】
外国人技能実習制度の概要や、受け入れを検討するにあたっての注意事項をお話しいただきました。

外国人技能実習制度は注目されているテーマでもあり、今回も会場は満席となりました。

最後には、参議院議員の今井絵理子先生もご挨拶に駆けつけてくださりました!

※詳細については下記のPDFをダウンロードしてご覧下さい。

外国人技能実習制度について(985KB)

平成31年4月22日(月)働き方改革と助成金活用について】場所:衆議院第二議員会館

厚生労働省の各助成金担当の3名の職員を講師にお招きし、下記の助成金についてご説明いただきました。

〈第1部〉

時間外労働等改善助成金(勤務間インターバル導入コース)

〈第2部〉

キャリアアップ助成金

〈第3部〉

両立支援等助成金

4月から働き方改革関連法案が施行され、政府は、我が国の雇用の7割を占める中小企業や零細企業において、働き方改革を着実に実施することが必要だとしています。

この働き方改革を実施する際の支援として、勤務間インターバル制度導入の助成金などを中心に、解説しました。

約200名程の参加者がおられました!
適切に国の支援などを活用して皆さんの事業運営の飛躍のきっかけになれば幸いです。

※詳細については下記のPDFをダウンロードしてご覧下さい。

平成30年11月29日(木)【国の政策とこれからの企業経営】場所:衆議院第二議員会館

財務省政策立案統括審議官の岡本 直之さんをお呼びして、国の基本的な課題認識と対応の方向性についてのお話しをしていただきました。
デフレ脱却・経済再生は、経済財政諮問会議の今年後半の重点課題になっているそうです。
様々な角度から日本の状況や課題そして国はどのような対応を取っているのかを詳しくお話しいただきました。

『100社以上の企業の皆さんが参加されました。国の課題や方向性などを知って企業の運営に役立てていただきたいです』

  • 国の政策とこれからの企業経営
  • 国の政策とこれからの企業経営

〈講師〉

財務省政策立案統括審議官
岡本直之氏

※詳細については下記のPDFをダウンロードしてご覧下さい。

平成30年3月30日(金)【地方創生の可能性〜また・ひと・しごと創生〜】場所:衆議院第二議員会館

地方創生の可能性について、内閣府地方創生推進事務局次長の岡本直之さんにお話し頂きました。

これからの日本は、少子高齢化を始めとする問題が山積みありこれらの諸問題があっても発展する為には地方創生、地域の活性化が凄く大切になってくるということをデータや事例を挙げて説明いただきました。

国は、国家戦略特区、規制改革、人材支援、財政支援などで地方創生を進めています。
見方を変えれば地方創生は中小企業にかなりのチャンスがあると思います。

今回の勉強会は約80名ほどお越しになり地方創生については皆さん関心があるというのがわかりました。
沢山の方が質問あったようなのですが時間の都合上、質疑応答の時間が短くなってしまいました。
なので、また地方創生のテーマの勉強会を開催していこうと考えております

〈講師〉

内閣府地方創生推進事務局次長
岡本直之氏

※詳細については下記のPDFをダウンロードしてご覧下さい。

平成29年10月25日(水)【JICAにおけるODAを活用した中小企業海外展開支援】場所:参議院議員会館

講師にJICAの方をお招きして中小企業の海外進出時に活用できるサポートなどについてお話しいただきました。

JICAの中小企業の支援は、かなり充実しています。
お金の支援や情報、サポートなど海外に進出しようとするとその辺りが壁となってなかなか進出しづらいのが現状です。
進出後にも様々なトラブルなどが出てきます。

JICAの中小企業支援は、長年の経験から基づいた支援を用意されてますので、海外進出時には相当なお力になっていただけます。

  • JICAにおけるODAを活用した中小企業海外展開支援
  • JICAにおけるODAを活用した中小企業海外展開支援

〈講師〉

JICA東南アジア・大洋州部東南アジア第二課長課
竹原成悦氏

JICA国内事業部・中小企業支援事業課長
澁谷晃氏

株式会社イルヴリール
代表取締役・加藤和則氏

※詳細については下記のPDFをダウンロードしてご覧下さい。

平成29年9月13日(水)【ASEAN進出セミナー・カンボジア編)場所:衆議院第一議員会館

冒頭、日本カンボジア協会の高橋会長にご挨拶をしていただきました。

講師の皆さんは、それぞれASEAN進出についての実体験での苦労や気づきを話していただきました。

中小企業のASEAN進出は
情報や現地との繋がりがとても大切だということがわかりました。
しっかり情報を取って、繋がりを作っていけばASEAN進出が相当面白いものになると感じました。

  • 【ASEAN進出セミナー・カンボジア編)場所:衆議院第一議員会館
  • 【ASEAN進出セミナー・カンボジア編)場所:衆議院第一議員会館

〈講師〉

株式会社イルヴリール
代表取締役・加藤和則

株式会社ジャパン・ファームプロダクツ
代表取締役・阿古哲史

株式会社トレックスエッジ
代表取締役・池田博樹

※詳細については下記のPDFをダウンロードしてご覧下さい。

平成28年10月26日(水)【今後のインバウンド政策について】講師:観光庁 場所:衆議院第一議員会館

国が外国人観光客に対してどのような受け入れ体制を整えてるか、また今後どのような体制を整えていくのかが良く分かる内容の勉強会だったと思います。
また、インバウンド、アウトバウンドには課題も沢山残っているというのもお話しいただきました。
日本人の国内旅行者の対策も急務で行わないといけないこともあります。

外国人観光客の不満として
・Wi-Fi・言語・宿泊・免税・両替・その他…などあります。

様々な課題を解決していくのが、ビジネスになると思います。
国や自治体などとも連携しやすくなってますし
地方の活性化に繋がる活動には様々な補助金なども出ております。
その辺りは、観光庁の方が資料を作成してお話しいただきとてもわかりやすい内容でした。
我々中小企業にとっては、かなりのヒントがある内容だったと思います。

また冒頭、日本維新の会の衆議院議員足立康史さんがご挨拶をくださいました。
足立先生は、当団体の活動に非常に協力いただいております。
ありがとうございました。

当団体は、様々な方々にご協力いただきながら
地方の活性化に繋がる中小企業の支援活動を行なっております。

今後のインバウンド政策について
今後のインバウンド政策について

◆セミナー募集時のパンフレット

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 日本地域経済再生機構 All Rights Reserved.