地域再生・活性・発展へ! 一般社団法人 日本地域経済再生機構

勉強会活動実績[7]

2024年6月21日【国土強靭化について】

◆講師
国土交通省
技術審議官
林正道氏

国土交通省から技術審議官を講師にお迎えし、国土強靭化をテーマにお話しいただきました。

世界の自然災害の発生状況をはじめ、近い将来に起こりうるとされる南海トラフ地震や首都直下型地震について、また、事前防災対策の重要性や国土強靭化計画について詳しくお話しいただきました。

この講演を通じて、参加者の皆さんは、日本の防災対策の現状と未来に向けた取り組みなどの現状を知ることができたかと思います。

2024年5月17日【文部科学省における宇宙分野の民間支援等の取組状況について】

◆講師
文部科学省
研究開発局
宇宙開発利用課
宇宙科学技術推進企画官
竹上直也氏

文部科学省から宇宙科学技術推進企画官を講師にお迎えし、宇宙分野への民間支援等についてお話しいただきました。

世界の宇宙産業の市場規模をはじめ、国内の宇宙技術戦略、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の概要などについて詳しくお話しいただきました。

2024年4月19日【麻薬取締官とは 】

◆講師
厚生労働省
医薬局
監視指導・麻薬対策課長 
佐藤大作氏

厚生労働省から麻薬対策課課長を講師にお迎えし、勉強会を開催いたしました。

麻薬取締官の役割や麻薬取締局の組織をはじめ、薬物取締の内定操作や薬物乱用の防止活動について詳しくお話いただきました。

  • 麻薬取締官とは
  • ※詳細については下記のPDFをダウンロードしてご覧下さい。

    麻薬取締官とは

2024年3月15日【悪徳脱税者の摘発事例】

◆講師
東京国税局
査察部長 篠田和哉氏

東京国税局から査察部長を講師にお迎えしました。

納税の大切さが皆さんに伝わった勉強会になったと思います。

国税庁の役割をはじめ、査察調査の内容や査察事件の摘発事例についてお話しいただける範囲で、努めて詳しくお話しいただきました。

2024年2月16日【わが国税制の課題と令和6年度税制改正について】

◆講師
財務省 総括審議官
坂本 基氏

2024年1月に引き続き、財務省から総括審議官を講師にお招きし、「税制」をテーマにお話しいただきました。

諸外国との税制の比較をはじめ、年金制度や租税特別措置法が時代に合っているか、また令和6年度の税制改正について詳しくお話しいただきました。

2024年1月15日【わが国財政の課題と令和6年度予算について】

◆講師
財務省 総括審議官
坂本 基氏

財務省から総括審議官を講師にお招きし、
①慢性デフレから脱却し得るか、否か
②米中対立下に生き残り得るか、否か
③人口減を食い止め得るか、否か の3つのテーマを中心にお話いただきました。

賃金と物価の今後の見通しや、少子高齢化に対する現状と課題などについて、詳しく解説いただきました。

2023年12月18日【労働行政の役割について(後編)】

◆講師
厚生労働省
政策統括官(総合政策統括担当)付 参事官
平嶋壮州氏

厚生労働省から労働条件確保改善対策室長を講師にお招きし、労働行政の役割についてお話しいただきました。

今回の勉強会では、現在の雇用情勢をはじめ、政府が進める三位一体の労働市場改革の基本的な考え方、また、経済社会の変化に対応した労働者個々人の学び直しの支援政策などについて、お話しいただきました。

2023年11月17日【労働行政の役割について(前編)】

◆講師
厚生労働省
労働基準局
労働条件政策課
労働条件確保改善対策室長
田上喜之氏

厚生労働省から労働条件確保改善対策室長を講師にお招きし、労働行政の役割についてお話しいただきました。

今回は前半として、労働基準法の役割や労働基準監督署の概要、また、監督業務の実績などについて詳しくお話しいただきました。

2023年10月16日【生成AIの動向について】

◆講師
内閣府
科学技術・イノベーション推進事務局 統括官
内閣官房グローバル・スタートアップ・キャンパス構想推進室
AI戦略チーム
渡邊昇治氏

内閣府のAI戦略チームから講師をお招きし、生成AIの動向についてお話しいただきました。

AIの歴史をはじめ、現在の世界での普及状況、また、犯罪やサイバー攻撃等の巧妙化など、AIが普及する上でのリスクなどについて詳しくお話しいただきました。

AIの今後の展開は大変興味深く、参加者の皆さんからたくさんの質問が出ていました。

2023年9月22日【内閣府・ムーンショット計画の可能性について】

◆講師
内閣府
内閣官房内閣審議官
内閣府科学技術・イノベーション推進事務局
事務局長補
坂本修一氏

内閣府科学技術・イノベーション推進事務局から事務局長補を講師にお招きし、政府が掲げるムーンショット型研究開発制度についてお話しいただきました。

「ムーンショット型研究開発制度」とは、人々を魅了する野心的な目標を掲げて、世界中の英知を集結しながら困難な社会課題の解決を目指し、挑戦的な研究開発を進める研究開発制度を意味します。

具体的には、2050年までに超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現することや、激甚化しつつある台風や豪雨を制御し、端的風水害の脅威から解放される社会を実現することなど、現在では想像が出来ない夢のような未来に向けての研究開発のお話で、参加者の皆さんも大変興味深く聞いておられました。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 日本地域経済再生機構 All Rights Reserved.