地域再生・活性・発展へ! 一般社団法人 日本地域経済再生機構

勉強会活動実績[7]

2023年11月17日(金)【労働行政の役割について(前編)】

◆講師
厚生労働省
労働基準局
労働条件政策課
労働条件確保改善対策室長
田上喜之氏

厚生労働省から労働条件確保改善対策室長を講師にお招きし、労働行政の役割についてお話しいただきました。

今回は前半として、労働基準法の役割や労働基準監督署の概要、また、監督業務の実績などについて詳しくお話しいただきました。

2023年10月16日【生成AIの動向について】

◆講師
内閣府
科学技術・イノベーション推進事務局 統括官
内閣官房グローバル・スタートアップ・キャンパス構想推進室
AI戦略チーム
渡邊昇治氏

内閣府のAI戦略チームから講師をお招きし、生成AIの動向についてお話しいただきました。

AIの歴史をはじめ、現在の世界での普及状況、また、犯罪やサイバー攻撃等の巧妙化など、AIが普及する上でのリスクなどについて詳しくお話しいただきました。

AIの今後の展開は大変興味深く、参加者の皆さんからたくさんの質問が出ていました。

2023年9月22日【内閣府・ムーンショット計画の可能性について】

◆講師
内閣府
内閣官房内閣審議官
内閣府科学技術・イノベーション推進事務局
事務局長補
坂本修一氏

内閣府科学技術・イノベーション推進事務局から事務局長補を講師にお招きし、政府が掲げるムーンショット型研究開発制度についてお話しいただきました。

「ムーンショット型研究開発制度」とは、人々を魅了する野心的な目標を掲げて、世界中の英知を集結しながら困難な社会課題の解決を目指し、挑戦的な研究開発を進める研究開発制度を意味します。

具体的には、2050年までに超早期に疾患の予測・予防をすることができる社会を実現することや、激甚化しつつある台風や豪雨を制御し、端的風水害の脅威から解放される社会を実現することなど、現在では想像が出来ない夢のような未来に向けての研究開発のお話で、参加者の皆さんも大変興味深く聞いておられました。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 日本地域経済再生機構 All Rights Reserved.