地域再生・活性・発展へ! 一般社団法人 日本地域経済再生機構

勉強会活動実績[9]

2025年6月17日【米国関税措置と日本産業のゆくえ】

◆講師
経済産業省
製造産業局
総務課長
稲邑拓馬氏

経済産業省より講師を迎え、「米国関税措置と日本産業のゆくえ」についてご講演いただきました。

米国による関税引き上げ措置(鉄鋼・アルミ、自動車、相互関税等)やトランプ大統領による発動・発表された複数の通商政策を踏まえ、日本産業への具体的な影響と政府の対応について幅広く解説いただきました。

特に印象的だったのは、製造業を中心とした上場企業の業績見通し(トヨタ・本田技研・SUBARUなど)における減益予測や、価格転嫁の限界、そして今後のサプライチェーンへの波及的な影響についての分析でした。

また、地域中小企業の生の声を紹介しつつ、関税の実質的負担が企業収益や雇用に及ぼす不安も浮き彫りになりました。

さらに、経産省が行っている国内支援策(特別相談窓口、資金繰り支援、補助金制度、情報提供体制など)について具体例を交えて説明され、国としての包括的対応とスピード感を持った政策展開が強調されました。

参加者からは「経済安全保障の観点からも、関税措置の動向が極めて重要であることがよく分かった」「日本の産業基盤維持のために、国と企業が連携すべき時期に来ている」といった声が寄せられ、貿易と国内産業の将来を考える上で非常に有意義な勉強会となりました。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人 日本地域経済再生機構 All Rights Reserved.